Event など [少しずつ追加します]
■ 2022年8月合同の中間発表 (近畿大学, 上智大学, 多摩大学,甲南大学) @Online
■ 2021年8月合同の中間発表 (近畿大学, 上智大学, 甲南大学) @Online
■ 2020年8月Workshop および合同の中間発表 (近畿大学, 上智大学, 甲南大学) @Online
■ 2019年8月Workshop および合同の中間発表 (近畿大学, 上智大学, 甲南大学) @平生記念セミナーハウス
■ 2019年6月 甲南 Ch. に 「知能情報学実験及び演習」の内容 が掲載されました.
■ 2019年5月 電子情報通信学会 LOIS 研究賞を受賞しました.
■ 2019年4月 講義内容などを更新しました.
■ 2018年11月 遠隔合同授業における共創に関する研究会 @甲南大学
■ 2018年8月Workshop および合同の中間発表 (近畿大学, 上智大学, 甲南大学) @平生記念セミナーハウス
■ 2017年8月Workshop および合同の中間発表 (近畿大学, 上智大学, 甲南大学) @平生記念セミナーハウス
■ 2016年9月 「図形クイズ」展示しました @グランフロント大阪
■ 2016年8月Workshop および合同の中間発表 (近畿大学, 上智大学, 甲南大学) @平生記念セミナーハウス
■ 2015年8月Workshop および近畿大学生物理工学部と合同の中間発表 @平生記念セミナーハウス
■ 2014年8月近畿大学生物理工学部と合同の中間発表 @平生記念セミナーハウス
■ 2013年8月近畿大学生物理工学部と合同の中間発表 @平生記念セミナーハウス
■ 2012年11月ソフトウェア系の企業の方に,ご講演を頂きました.
■ 2012年8月近畿大学生物理工学部小濱研究室と合同の中間発表会を行いました.
■ 2008年4月知能情報学部が開設されました.
■ 2005年2月温泉小学校訪問(大学4年生が小学校4年生に CG (POV-Ray) を教えました).
■ 2001年4月理工学部情報システム工学科が開設されました.
■ 2000年4月理学部経営理学科に着任しました.